作品紹介
「掌」
第3部①
制作年=2024年 時間=7分
ジャンル=ドラマ
地域=岐阜県岐阜市
制作=Shaggy dogs
スタッフ
監督・脚本・編集=大野達也
撮影・編集:齊藤愛
音楽・音響:岩井一生
キャスト
小野花音 Zumi
あらすじ
ライブハウスで歌う彼氏とそれを聞く彼女。
ステージが終わり帰路に着く2人。
2人にとっ ては何気無い、よくある光景。
イントロダクション
いつもの日常の中の何気ない、誰も気にしない瞬間。だけどある人にとってはそれが大切な時間であるということ。そんな日常のひとコマを切り取ったショートムービーです。
「ただの夏の日の話」
第3部②
制作年=2021年 時間=25分 ジャンル=ドラマ
地域=群馬県桐生市・みどり市
制作=ただの夏の日の話
スタッフ
監督=松岡芳佳
プロデューサー=村地洋祐 撮影=岡村良憲
制作=上山登生 グラフィック撮影=山村祐太郎
キャスト
深川麻衣 古舘寛治 高嶋香帆
あらすじ
予告
WEB
まだ昨晩のアルコールが抜け切らない重い身体をゆっくりと起こしたとき、彼女の記憶はどこにも結びつかなかった。酒に呑まれ記憶を無くし、陽月はなぜか「桐生」に来てしまっていた。どこのだれかも知らない”おじさん”と。そんな「ただの夏の日の話」
イントロダクション
本当はみんな心のどこかで思っていたりするけれど、いつの間にか忘れかけている感情に焦点を当て、背中をそっと押してあげるような優しい映画に仕上げたいと思い、作品と向き合いました。
出品&受賞歴
●〈2023年渋谷TANPEN映画祭CLIMAXat佐世保〉最優秀助演俳優賞・NCC長崎文化放送賞・長崎県内大学生人気投票賞
●〈2022年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭〉グランプリ
●〈2022年知多半島映画祭〉グランプリ
●〈SSFF & ASIA2022〉ジャパン部門ノミネート
●〈2022年NEW YORK CINEFEST〉上映作品
●〈2022年福岡インディペンデント映画祭〉優秀作品
●〈2021年東京シネマスターズ国際映画祭〉ノミネート
●〈2021年あわら湯けむり映画祭〉福井鋲螺賞 ●〈2021年きりゅう映画祭〉上映作品
「劇団かぞく」
第3部③
制作年=2019年 時間=30分 ジャンル=ドラマ
地域=埼玉県蓮田市
制作=はすだFutureプロジェクト
スタッフ
監督=戸張泰幸
脚本=皐月彩 撮影=早坂伸(JSC)
プロデューサー=大塚宗隆
監修=福山功起
キャスト
山口眞司 岡本瑞恵 桜木梨奈 荒木秀行 海老原由利子
予告
あらすじ
「設定は“家族”であること」以上。60歳を迎えようという俳優志望の蓮美博司(未婚)は呆けた母親と暮らしている。蓮美博司は役者の勉強のためと一風変わったビジネスをしていた。認知症の母親に贈る売れない役者の一世一代のお芝居の結末は。。。
イントロダクション
「2009年、父の認知症の介護のため、大阪より地元の蓮田市に帰る。2016年、蓮田市PR映画に出演。この時「地域の人と人がつながることで家族介護は楽になる」と感じ、蓮田市での映画づくりプロジェクト『はすだFutureプロジェクト』の立ち上げに参加する。
出品&受賞歴
制作者(戸張泰幸)のSNS
なかまぁるShort Film Contest 2020 最優秀賞受賞作品