top of page
各務原映画祭
KAKAMIGAHARA Film Festival
日本の真ん中・岐阜県各務原市で開催する地域映画をテーマにした映画祭
Introduction

地域活性化の一環として、地元を舞台にした映像作品、いわゆる町おこし映画の制作が全国各地で実施されています。(以下、地域映画という)
しかし、多くの地域映画は地元だけで消費され、全国で公開する機会に恵まれず、映像文化としての高い芸術性や地域活性化の新たなコンテンツとしての可能性を評価されずらいのが現状です。
私たちは、全国の地域映画を各務原市に集め映画祭を開催することで、地域映画の魅力を発信し映像文化の裾野を広げるとともに、イベントを通じた地域資源の再発見や世代間・地域間交流の活性化にも繋げることを目指しています。
Concept
映画でつながる、地域の魅力。

「地域映画」とは、地域活性化の一環として、地方公共団体や市民団体、個人などが地元を舞台に制作した映像作品です。商業映画とは異なり、監督や俳優の知名度は関係なく、「まち」そのものが一つの主人公となるのが特徴です。その地域のその時の風景や人々、文化が記録された貴重な映像資産としてのアーカイブ 的な役割も果たします。また、鑑賞者が自分の住む町を映像作品として見ることで地域の魅力に興味を持つことも期待されます。
About Me
各務原映画祭実行委員会
